南港ストリートピアノが炎上!なぜ?理由3つ!”中の人”への批判も殺到!?

南港ストリートピアノが炎上!なぜ?理由3つ!”中の人”への批判も殺到!? 話題

2025年3月22日、「南港(なんこう)ストリートピアノ」が公式のXでポストした内容が炎上し話題になっています。

何があったの?

今回は、南港ストリートピアノが炎上した内容と、炎上理由、世間の反応についてご紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

南港ストリートピアノが炎上!

2025年3月22日、「南港ストリートピアノ」が公式Xで「南港ストリートピアノからのお願い」と題してポストした内容が炎上しました。

引用元:X

つっかえてばかりの演奏に多くのクレームが入っており、このままだとピアノを撤去せざるを得ない状況です。

練習は家でしてください。練習を重ねてつっかえずに弾けるようになってから、ここで発表して頂いたら幸いです。

誰かに届いてこそ「音楽」です。手前よがりな演奏は「苦音」です。

という内容のものが書いてあります。

これに対し、

ストリートピアノって誰でも弾いていいんじゃないの?

すごい上から目線だね

などの批判的な意見が多く飛び交いました。

南港ストリートピアノとは?

南港ストリートピアノとは、

大阪市住之江区の大型商業施設ATCシーサイドテラス内にあるストリートピアノ。ピアノは漆赤のペイントを施しているのが特徴。
大型商業施設のフードコート内に設置されています

南港ストリートピアノ

また、南港ストリートピアノの利用時間についてはこちらです。

引用元:南港ストリートピアノ公式Instagram

利用時間については

土日祝の14:00~18:00
1回の演奏は「おひとり様10分まで」

という決まりがありました。

南港ストリートピアノの炎上理由は?

南港ストリートピアノの公式Xによるポストが炎上した考えられる理由は主に以下のものです。

1.上から目線にも感じる文面
2.ストリートピアノの意味がない
3.運営側の設置ミス

詳しく見ていきましょう。

1.上から目線にも感じる文面

南港ストリートピアノの公式Xによるポストが炎上した理由一つ目は、『上から目線にも感じる文面』です。

人の練習聞かされる側はたまったもんじゃないです。

練習は家でしてくだしてください。練習を重ねてつっかえずに弾けるようになってから、ここで発表してください。

誰かに届いてこそ「音楽」です。手前よがりな演奏は「苦音」です。

このような文面に対し、

「利用時間を守って弾いてください」って言えばそれでいいのに、なんでこんな上から目線でしか言えないの?

公式が出す文面とは思えない。もっとほかに言い方なかったの?

などの批判の声が相次ぎました。

さらに批判はこの文面をポストした”中の人“にまで及びました。

過去のポストの文面から、”中の人”は「中年男性」なのではないかとの声もあります。

この文面を見る限り、中の人の性格の悪さが滲み出てる

この”中の人”はSNS向いてないのでやらないほうがいい

など、ポストした”中の人”について言及する人も見られました。

南港ストリートピアノ 炎上投稿主 誰

南港ストリートピアノの運営者(投稿主)誰?中の人はカフェの店員?女の人?
2025年3月22日に「南港(なんこう)ストリートピアノ」が公式のXでポストした内容が炎上し話題になっています。現在は南港ストリートピアノのSNSを運営している”中の人”で炎上投稿主は誰なのかに注目が...

2.ストリートピアノの意味がない

南港ストリートピアノの公式Xによるポストが炎上した理由二つ目は、『ストリートピアノの意味がない』です。

ストリートピアノとは、

公共の場所に設置され、誰でも自由に演奏できるピアノのこと

です。

また、南港ストリートピアノの公式Instagramでも

引用元:南港ストリートピアノ公式Instagram

ご自由に演奏してください♪

と表記されていますが実際は、

利用時間が決まっていたり、「上手に発表できる人のみ」という条件があったようです。

これらのことから、

誰でも自由に弾いていいのがストリートピアノなのに、弾く側の演奏力を縛るなら 「そんなピアノは家に置いてください」

ストリートピアノの意味を知らずに設置しているなら、撤去すれば良いと思います。 ストリートピアノは、パブリックスペースに置いて、いつでも誰でも自由に弾けるもの。下手でも、試し弾き(練習)でも問題ないものです。演奏者が下手だとのクレーム対応や聞くのが辛いならピアノは撤去すれば良いと思います。
音楽はもっと自由なはず。子供が偶然叩く鍵盤や、どうしても上手く弾けない人がつっかえながら弾くピアノも音楽。

そんなに言うなら有料でプロに演奏してもらえばいいのに

などの意見が出ていました。

3.運営側(主催者側)の設置ミス

南港ストリートピアノの公式Xによるポストが炎上した理由三つ目は、『運営側(主催者側)の設置ミス』です。

南港ストリートピアノは、大型商業施設内のフードコートに設置されています。

以下の地図の赤枠部分がストリートピアノですが、本来店舗のスペースに無理やりねじ込んでいるのではないかとの意見もありました。

引用元:X

また、建築構造的にも天井が低く長方形で反響しやすい環境にあり、それに加えグランドピアノのため、良くも悪くも音が響いてしまう構造になっていると指摘している人もいました。

引用元:X

これらのことから、

そもそもストリートピアノを置く場所ではなかったのでは?

置くべき場所じゃないところに置いたのはそっちでしょ

という声も上がっています。

南港ストリートピアノが炎上!擁護派の意見も紹介!

南港ストリートピアノの公式Xのポストにより炎上していますが、中には擁護する意見もありましたのでご紹介します。

誤解を招くといけないので、再度コメントさせていただきますが、主催者さんの言いたいことは、「下手な人は弾かないで」や「子供さんはダメ」とか「ミスタッチは論外」等というものではなく、公共のストリートピアノを使って『音取り』や『譜読み』〔実際に居ます〕は遠慮して下さいね。 それと、小さな子供さんの遊び道具として放置する親御さんも、ちょっとは配慮して下さいね、という事だと思います。

なんでこれに苦情殺到してるのかわからん… ピアノを提供して「貰ってる側」がピアノも場所も提供して「あげてる側」に文句言うのは流石にお客様根性染み込み過ぎてないか?

言い方アレだけど わかるよ。 まがりなりにも他人様の耳に届くものって意識がないんだろうね。 せっかくのピアノが騒音発生のもとになっちゃ そりゃクレームも来るだろうし ピアノにも失礼

主催者側の意思を汲み取り、擁護派も意見もありました。

まだまだ批判が続きそうですね。今後の動向が気になります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
話題
nakariをフォローする
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました