活動休止をしていたアイドルグループ「嵐」が2025年5月6日、2026年春のコンサートツアーを開催し、ツアー終了後に活動終了することが発表されました。
この発表をもって嵐の一部のファンからは
コンサートツアーは過去に会員だった人に救済はないのかな..?
という疑問の声も出ています。
そこで今回は
・過去に会員だったファンの悲痛の声
・FC会員を退会したファンの心情
・過去に会員だったファンは優遇されるのか
についてまとめていきたいと思います。
嵐が活動終了を発表
引用元:嵐公式Instagram
2025年5月6日、「嵐」が2026年春のコンサートツアーを最後に活動終了することが発表されました。
私たちから、お伝えしたいことがございます。
— ARASHI (@arashi5official) May 6, 2025
活動休止してから、およそ4年半が経ちました。
私たちは休止前最後の1年、コロナの影響で皆さんの前でパフォーマンスをすることは叶いませんでした。… pic.twitter.com/VvVXAIwRVl

ファンは復帰を待ち望んでいただけに、この発表は衝撃が大きかった…
【嵐】過去に会員だったファンからの悲痛な声
嵐の活動終了の発表を受け、一部のファンからの悲痛な声が多数上がっています。
大野くんのいないファンクラブに居ることが辛くて離れたら、今はすぐに入会出来なくなってた。
— U-KO (@blue_you1126) May 6, 2025
仕方ない、のか…?
同じ判断をした大野くんのファンは多いはず。
最後にさえ会えないの…。
どうか多くのファンが救われてほしい。
こういう人に救済ないのかな、特に大野くん推しなんてみんなきっと抜けちゃってる場合が多いのに、今入ってる人だけですよ〜ってシャットアウトしちゃうの違うよなって思う、運営…
— 🐻❄️ (@__0polarbear0__) May 6, 2025
FC会員を退会してしまったファンが悲しむのはなぜなのでしょうか。
FC会員を退会したファンが悲しむ理由
引用元:嵐公式Instagram
嵐は公式の発表で、2026年春頃に開催予定の嵐の最後のコンサートツアーについて
コンサートは、現在ファンクラブ会員の方に優先的に申し込んでいただけるように、ファンクラブの新規入会は一時的に申し込みを停止いたします
と発表しており、あくまでも”現在のFC会員を優遇する”ことを示唆しています。
また嵐の最後のコンサートとなるとチケット争奪戦になることは容易に想像できますよね。
そのため、
過去にFC会員だったが活動休止を機に会員を退会してしまった
ファンからの悲痛な声が上がっているのです。

今までずっと会員だったけど活動休止を機に退会してしまったファンも新規枠になってしまうんだね💦
【嵐】過去会員に救済措置はある?
引用元:嵐公式Instagram
・過去にFC会員だったかどうか
・どのくらいの期間FC会員だったか
などを考慮してくれるかどうかは難しそうなところです。

私個人の意見としては、考慮して嵐のファンみんなが救済されてほしいなと思います。
【嵐】FC会員を退会したファンの心情
引用元:嵐公式Instagram
嵐の活動休止を機にFCを退会したファンはどのような理由で退会になったのでしょうか?




嵐の活動休止期間にFCを退会したファンの多くは大野智さんのファンで、活動復帰を待てなかったというわけではなかったことが分かるね!