板野友美は子供(娘)のイヤイヤの対応がキツい!?子育てのリアルに共感?

板野友美は子供(娘)のイヤイヤの対応がキツい!?子育てのリアルに共感? 有名人

ベビーAKB48の元メンバーで今はタレント、ファッションモデル、実業家として活躍する板野友美(いたの ともみ)さん。

プロ野球・東京ヤクルトスワローズ投手の高橋奎二選手と結婚し、一児の母でもあります。

そんな板野友美さんですが、自身のYouTubeで愛娘のイヤイヤと向き合うリアルな姿を公開し、反響を呼んでいます。

子育てのリアルが見られて嬉しい

という意見がある一方で、中には

そんなにきつく当たらなくても…

という声も聞かれました。

今回は、板野友美さんの子供(娘)のイヤイヤへの対応についてや、世間の反応・意見についてまとめていきたいと思います。

スポンサーリンク

板野友美は子供(娘)のイヤイヤの対応がキツい!?

引用元:板野友美公式Instagram

板野友美さんは

2021年10月に第一子女の子

を出産しています。

2025年4月時点では3歳だね!

板野友美さんがファンから「ともちん」と呼ばれていることから、娘のことはいつも

ベビちん

と呼び、その愛称で親しまれています。

ベビちんは現在正面の顔出しはしていませんが、横顔や斜めを向く向きなどは目隠しがされておらず、3歳にして整ったお顔が可愛いと話題を呼んでいます

板野友美さんが子育てに対する大きな反響を呼んだのは、

板野友美さんのYouTube「友chube」で2024年11月に公開された動物園の動画の一部をファンがXに投稿したことがきっかけ

でした。

その投稿がこちらです。

動画の内容を要約するとこのようになります。

チェックマークのアイコン子供(娘)が「いやだ」とぐずり始めると板野友美さんは、「ぐちぐち言わないで」「じゃあね、バイバイ」「そんなん言ってると遊びに来ないよ」「せっかく皆で動物園来てるのに」と毅然とした態度で対応
チェックマークのアイコン撮影スタッフに「今のシーンはカットでーす」と言われ板野友美さんは、「怒ってるところも使っていくんだよ」と素の自分をさらけだす姿勢を示す
チェックマークのアイコンまだぐずってしまう子供(娘)に、「ねえなんで?どこ行きたいの?」「じゃあパパと回って」と声かけ
チェックマークのアイコン夫の高橋奎二さんは「パパ動物園見たいな」と優しく声かけ

この、板野友美さんの子供(娘)のイヤイヤへの対応について、世間からさまざまな意見が飛び交い反響を呼んだのです。

では世間はどのような反応だったのか見ていきましょう。

板野友美は子供(娘)のイヤイヤの対応がキツい!?子育てのリアルに共感?世間の反応は?

引用元:板野友美公式Instagram

板野友美さんの子供(娘)のイヤイヤへの対応については、否定派と擁護派に意見が真っ二つに分かれている印象です。

それぞれの意見を見ていきましょう。

否定派の意見

グチグチ言わないでって言われて手離されたのすごく寂しかっただろうな。
子供にイヤイヤ期があるのも、そのイヤイヤ期が凄く大変で子育てが嫌になる気持ちも分かる。 けれど、この叱り方だと、この女の子は我慢しか知らない子に育ってしまう。 我慢しか知らない子は愛着障害や鬱になりやすい。 少しでいいからこの子と目線を合わせて、一つだけでいいから我儘を聞いてほしい
自分の気持ちを一切受け止めてもらえず即突き放されて脅される。感情が抑圧され信頼感や安心感も揺らいで愛着不安になり将来メンヘラになりそ
頭叩く動作は理解出来ない
手の払い方とか突き放す感じが 見ててすごく嫌だった イヤイヤしてる訳でもないやん別に
怒ってる時に旦那がスーーって離れていくのちょっと嫌だなと思った
うちの旦那ならこういうときちょっと声掛けてスタスタ歩いていくなんてこと絶対しない
板野友美さんの手を振り払う仕草や頭をたたくように見える動作、「バイバイ」と突き放す様子に”そこまでしなくても..“”対応がキツいのではないか”という意見を持つ人や、夫の高橋奎二さんの対応にも疑問を持つ人の意見が見られました。
またイヤイヤ期と言っても、板野友美さんの子供(娘)は、泣き叫んだり手を離してどこかへ行ってしまうでもなく、動画内では”少しのぐずり”程度であると感じた方は多いです。
女子のアイコン

まだ3歳なのに親の話もしっかり聞けていたね!

このようなお子さんの様子からも、「こんなに小さな抵抗でそんなにイライラしないであげて」と言う声も多く聞かれました。
笑顔のアイコン

さまざまな事情や背景もあると思うからこの動画だけでの決めつけや判断は避けましょう!

擁護派の意見

ママはこれにずっと付き合ってるんだから、そりゃイライラするよ。綺麗事ばかりではなく、ともちんが葛藤しながら育児している姿をそのまま動画に残していて、リアルだよ。
魔の2歳児のイヤイヤ期ってほんっっと辛いのよねー!自分の子じゃなくてもイライラするくらいあーもう!ってなる。 もうちょっと優しくとかあり得ないって言葉出てくる人は魔の2歳児と長時間過ごした事ないのかな?って思えるくらいにはこういうの共感するー
お利口な子だから求めるレベルが高くなっていくんだろうな。
ともちんの娘ちゃんへの感じが自分とそっくりすぎて共感 こゆの見てもし叩く人いたとしたら、その人は育児でもっと子どもに毎日いろんなことしてるのとか想像できない人なんだろうな。 自分の単なるご機嫌で子供にツンツンしてるわけじゃないのよ。 日々の積み重ねなのよ。
毎日イヤイヤに付き合っていると沸点が低くなったり、第1子で理想の育児があるとこんな感じになる気がする…私はめちゃくちゃ共感できるよともちん頑張ってるよ
色々言われてるけど同じくらいの子がいる身としては共感しかない……この動画みて板野友美ちゃん応援したくなった
イヤイヤ期の大変さを痛感している人たちからは、板野友美さんへの共感や応援のコメントも多く見られました。
犬のアイコン

同じように育児に奮闘している人の中には、芸能人も同じように育児を頑張っている姿を見て励まされる人もいるはず!

まとめ

板野友美さんの子供(娘)のイヤイヤへの対応についてまとめました。

イヤイヤ期への対応の仕方については否定派と擁護派の意見に分かれました。

多忙な仕事をこなし、育児にも奮闘している板野友美さんを今後も応援していきましょう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
有名人
nakariをフォローする
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました